2019年11月時点の、楽天モバイルとUQモバイル、ワイモバイルの格安スマホの速度、料金ともに人気TOP3各社を、プラン(料金)と、特徴の比較表を作成しました。
MVNO主要3社比較表
どこを優先しますか?
左右スクロール楽天ダイヤモンド会員はさらに500円割引
なんですが、楽天モバイルは2年目から1500円UPになります。
速度はサブブランドに軍配が上がる
UQモバイルとワイモバイルは自前の回線ですから当然と言えば当然です。
楽天モバイルドコモの回線を借りてるのでどうしても遅くなります。
家にネットあるならUQかY
どちらもauひかり、ソフトバンク光とのセット割りがあります。
auはWIMAXとの割引もあります。
こういうサービスは、自前回線持ってない楽天モバイルにはない割引です。
端末が安いのもUQかY
やはり、政治力と資金力にものを言わせてるのでしょうか?
端末代を比較するとUQモバイル、ワイモバイルは他社に比べて圧倒的に安いです。
家族で入るならUQかY
意外だったのは、楽天モバイルは2台目以降の割引がないんですね。
料金重視?速度重視?カケホ重視?端末重視?
僕がワイモバイルにしたのは、
- カケホ10分
- お気に入りの端末:Android oneシリーズ
- 端末が安い:アウトレット品・毎晩やってるタイムセール
という理由。
楽天モバイルもカケホ10分コミです。
かつ、速度制限後でも1Mbpsあります。
でも、僕の場合WIMAX(モバイルWI-FI)があるので速度制限は気にしなくて良い。
となると、後はいかに月々を安くするか?
結局、端末代が高いと月々コストが上がるので、端末が安く手に入るワイモバイルかUQモバイルになります。
UQモバイルとワイモバイルは料金一緒なんですが、端末が安かったのでワイモバイルにしました。
でも、次回はUQモバイルになっているかもしれません。
携帯会社選びで失敗しない5つのポイント
- 料金はもちろんだが、端末が安い会社を選ぶ
- 速度が速い会社を選ぶ
- 自分にあったオプション(カケホなど)で選ぶ
- ムダなオプションには一切入らない
- 端末補償はスマホ保険も検討する
この5つのポイントを外さなければ失敗はないと思います。
コメント